日本語パートナーズ記@マニラ

日本語パートナーズ フィリピン3期として9カ月間の活動を経験。大学では国語学を専門にやっていましたが、キャリア的には背水の陣。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

滞在143日目:日本語クエスチョン⑤

授業といいますか、やはり先生によってスタイルが違いますので、僕こと日本語パートナーがアシストできる(すべき)割合もまたそれぞれに異なってきます。 ある授業では、僕にもプレゼンの機会をくださっていまして(諸々の事情でほとんど活かせませんでした…

滞在141日目:日本語クエスチョン④

UPで見学しているクラスは10くらいありますが、習得レベルでいいますと5種しかありません。つまり、単純計算では2つくらいずつのクラスが同じレベルの授業を同時に進行していることになります。そうなってきますと、学生からよく質問される項目については、…

滞在140日目:期末試験に悶える

漸くというか到々というか、フィリピノ語の授業も終わり、最終テストとなりました。文法など、言語として僕が知ったことは後々まとめるとして、今回のはこれまでで最も苦戦を強いられる結果となりました。

滞在139日目:高校の授業を目の当たりにする

UPでの活動は基本的に週4日です。授業としては割合詰まっているほうだと思いますが、日曜日は休みで土曜日と月曜日についても行かなくてよいというのは、精神的にかなりありがたいものです。とはいっても、うちにいたってすることはありませんし、ひとりでど…

滞在136日目:群衆を前に②「ヒトラーは英雄か」

書道には近くの高校からパートナーがお手伝いに来てくれていました。せっかくだからということで、書道が終わった後のクラスで「おしゃべりサロン」と同様の発表をお願いしました。彼女の趣味が全開に生かされて、前回よりも嵐の要素が強く、僕にとっては更…

滞在136日目:群衆を前に①「書道体験会」

学生たちの要望としては「日本の食べ物」の発表を望む声が多いとは知りつつも、準備とか時期とかの関係からちょっと先送り*1としまして、今回は毛筆を使った「書道」のワークショップを実施することとしました。なんでこれにしたかというと、先生から「墨絵…

滞在132日目:出張ふろしきレッスン

マニラ首都圏と呼ばれる、いわばフィリピンの中の「都会」*1にはパートナーズが4名派遣されています。僕を含めたこの4人はそういうわけで近くに住んでいますので、2週に1度くらいはなんとなく顔を合わせるのが慣習みたいな感じです。もちろんセブやダバオと…

滞在129日目:怠けた脚を酷使する②「嵐に巻き込まれる」

すでに脚がうめき声をあげる中、一行はJFM恒例のイベント「おしゃべりサロン*1」へ向かいました。 いままでこれについての記事を書いた覚えがないのですが、実は隔月で催されています。趣旨としては日本に興味を持っている人向けに日本文化を紹介するという…

滞在129日目:怠けた脚を酷使する①「初の高校訪問」

考えてみますと、こちらに来てからの仕事はほとんど座ったまますることが多かったようです。言語学科にいるときはもちろんデスクワークですし、授業の見学をしている時だって立ちっぱなしというわけではありません。これまであまり意識してきませんでしたけ…

滞在127日目:日本語クエスチョン③

授業に顔を出していますと、当然あれこれと質問が飛んできます。もちろん文法やら類義語やら「微妙な」質問もあるにはありますが、多くの場合は「~は日本語でなんですか」式の質問です。それは迫りくる先生の名指しに答えるためであったり、単純に自分の興…

滞在126日目:「そうですね」「そうですか」

僕はそんなに英語がうまい方でもありませんが、かといって全くできないわけでもありませんで、「それなり」に会話をこなすことはできている自負があります。つまり自分のもっている情報を相手に伝え、反対に相手の言及を受け取ることはどうにかできているわ…

滞在125日目:フィリピン4期募集に際して思うこと

さて11月です。先月頭は「おお、とうとう中間研修だ」と思っているうちに半月が過ぎ、中間研修が終わってからは「ここからの半分はあっという間だろうなぁ」と感慨にふけっていましたが、その感慨が引ききるより早く次の月になってしまいました。 ある一定期…