日本語パートナーズ記@マニラ

日本語パートナーズ フィリピン3期として9カ月間の活動を経験。大学では国語学を専門にやっていましたが、キャリア的には背水の陣。

研修2日前

 日本語パートナーズでは、派遣前研修というのが4週間設けられています。僕の場合ですと、5月15日から6月11日まで、月-土の9時-17時でみっちりと勉強するわけです。

 場所ですけど、大阪の「関西国際センター」というところだそうです。ちょっと調べてみると、海外で日本語を教えている現地教師や、これから海外へ出ていく日本人スタッフ向けに研修を行うために作られた施設らしいです。

 大阪って、実は行ったことないんですよね。海外はしょっちゅう行くくせに、新幹線はこれで2度目となります(1度目は中学の修学旅行)。ですから新幹線がどこに停車してどれくらいの時間がかかるかとか、一切知らなかったんですが、東京ー新大阪間で2時間半かかるんですね。で、そこから国際センターまで結構かかるので、延べでいうと4時間の長旅になりそうな感じです。

 

 

 研修内容についての連絡が先日ありました。午前は外国語(僕らなら英語)を3時間、午後はフィリピンの文化などの講義や、日本語教育の実践が4時間続き、かなり盛りだくさんなようです。日本語教育の方法などは、以前ロンドンで勉強した時に一通りやってはいるのですが、さすがに忘れているのと鈍っている部分が大きいですので、きっちりスキルアップを図っていきたいです。

 嬉しいことに食費は出していただけます。システムはまだよくわかりませんが、朝昼晩と食堂で食べることができて、うち朝はビュッフェ形式だそうです。ハワイ大学の学食は常にバイキングでしたけど、たぶんそんな雰囲気じゃないかと勝手に思っています。非常に楽しみ。

 勉強は好きなほうなので多少辛くても頑張れますが、問題は朝きちんと起きられるかどうかです。少なくとも9時より前には起きなくてはならないことが予想されて、現状夕方まで惰眠をむさぼるわが身が不安で仕方ありません。そんなことを言っていたら派遣先でどうするのか、という感もあるのですけどね。ともかく、やれるときはやれるのが僕だと過大評価をしているところです。

 土曜の午後と日曜は休みで、この空き時間をどう利用するかが、大阪での研修の収穫の多寡を決定するように思います。せっかく関西に行くのですから若干の観光をはさみたい*1一方、落ち着いて勉強できる稀有な時間ともなりましょうから、うまくバランスをとっていきたいです。

 なにより、今後活動を共にするメンバーとの対面が楽しみです。研修はベトナム行きの方々ともご一緒するかもしれませんが、殊フィリピンに同行するメンバーとしてはできるだけ言葉を交わして、親交を深めたいと思います。(メンバー表を見たところ、フィリピン派遣とされる方々の中に男性と思われる名前がなくて少し面喰っているのですが、内緒です)

 

 研修ですから大仰な装備は必要ないでしょうが、実はまだ準備ができていないのです。毎度のことながら困ったものだと哀しいです。まずは新幹線の手配から始めなくては……。

 

 そういえば先日、派遣先機関が決定しました。ただ、ここにどこまでの情報を公開してよいものか、判断しかねていますので、もう少し先の記事に取っておきたいと思います。

*1:京都の古本屋とか、宝塚の手塚治虫記念館が双璧ですね