日本語パートナーズ記@マニラ

日本語パートナーズ フィリピン3期として9カ月間の活動を経験。大学では国語学を専門にやっていましたが、キャリア的には背水の陣。

授業アシスタント

滞在98日目:脳の煮え立ちそうな日①「折り紙に挑戦」

「忙しいのは別に構わないけど、せめて予定をずらしてくれないか!」そう神に叫んだところでどうにもなりませんので、おとなしく取り組むこととしました。 今日は発表が2種3コマ、それからフィリピノ語のテストがありました。コマ数としては前回ヒイヒイ言っ…

滞在93日目:使い回しの歌

企画は本来弾数を準備しておくべきだったのですが、僕の怠惰な性分からストックが全くありません。従って文化紹介の枠をご提供いただくたび、別のクラスですでにやったネタを流用することになっています。 今日は先日やった「子どもの歌・秋の歌」*1を2コマ…

滞在84日目:厳しい試験官ふたたび

またも社会人向けクラスでのオーラルテストのご依頼をいただきました。僕がフィリピンに来て初めてやった仕事らしい仕事もインタビューでした*1が、今回はそれよりひとつ上のクラスの試験です。ひとつ上といっても、メンバーはほとんど変わらずに見知った人…

滞在79日目:あるバタついた1日②「ふろしきと芸者と」

ふろしきのプレゼンはすでに3度をこなしていますので、それなりに流れもつかめてきました。やるたびに「ここはこうしたほうがいいな」「こういう情報も盛り込もう」などとアップデートを重ねています。自信こそ常にありませんが、最新が最高になるべく努力は…

滞在79日目:あるバタついた1日①「きつねはどう鳴くか」

忙しいといったって、あくまで僕の立場はアシスタントなのですから底が知れています。いくら週当たりのコマが多いからといっても、授業を丸々構成しなくてはいけない先生方のご苦労を考えれば、僕の手間など何もしていないようなものです。 よくよく考えます…

滞在70日目:お土産をうまくばら撒く

今日は初級のクラスでバザーが催されました。小物を中心に売りたいものを持ってきてくれとのお達しが事前にあり、学生たちは文房具から手作りのグッズから色々なものを持ち寄りました。 初めはてっきりボランティア的な活動なのかと思ったら、これは日本語の…

滞在65日目:ふろしきは風呂に敷くか

いつの日も仕事というのは急に舞い込んでくるものでございます。自分を追い込むという意味では優れた環境ですが、ちょっと困るのは完成度の至らなさに自分が満足できないことです。ちゃんと準備したから満足するかというと、ほぼ確実にそんなことはないので…

滞在57日目:とある水曜日の日常

ここまでにお見せした記事を振り返ってみますと、どれも割合特別な行事ばかりでふだんの活動があまり見えてこないきらいがあります。授業でのアシスタントは毎日の生活に組み込まれていますので、改めて書き起こそうとするとなかなかむつかしいのです*1。 授…

滞在51日目:漢字の面白さを語る

2日前に、ある日本語の先生から「漢字の話をしてみないか」というお話を頂きました。レベルは初級クラス。『げんき』で言うと第4課の漢字です。ラインナップは「日、本、人、月、火、水、木……」と、要するに曜日を中心に基本的な漢字が挙げられています。 書…

滞在50日目:花の都のまんなかで

だんだんと忙しい活動が日々を侵し始めました。もちろん僕にとっては喜ばしいこと*1で、1ヶ月もの長きにわたって無聊を託ちていた身分としては、ツケというよりも「お待ちかね」という印象が強いです。 今日は日本文化紹介の一環として、盆踊りをやりました…

滞在35日目:新学期の幕開け

とうとう、日本語パートナーズの本丸といえる、授業でのアシスタントが始まりました。今日が初日ということで、柄にもなくわくわくするのを抑え、昨晩は早めに寝付きました。 といってもちろん1回目の授業ですから、日本の大学でもそうあるように、今日行わ…

滞在30日目:ようやくの仕事始め

ようやく仕事です。といっても授業のアシスタントではなく、ネイティブスピーカーとしてオーラルテストの面接官を任されました。社会人がほとんどの学外向けのクラスのようで、基本的な表現を学んだところでの期末試験です。 初め安請け合いしたときは、僕の…